はじめましてこんにちは。
当ブログ『しんふ~blog』の管理人ことしんふ~です!
当ブログでは、ぽんこつサラリーマンしんふ~の日常について、あれこれ執筆・投稿して行くブログです。私しんふ~が、日常において持て余した時間で色々な体験をしてきましたので、この実体験の中からあなたのお役に立てそうな、参考になるような情報を発信していきます。
しんふ~とは
私はサラリーマンをしており、会社では必要最低限の仕事をこなして、極力残業をせずに退社しその後の自分の時間を大切にしている生き物です。
もっとも、会社での仕事のほとんどが出張で、なおかつ休日もほとんど出掛けているため自宅に居るのは実質月に10日程度です。
また、自宅に居てもバイクを整備したり、工作をしたり、旅行の計画や飲食店の情報収集など、ほとんど遊んでばかりいますが、こうした息抜きは大事ですよね?
ただ、2020年から流行している世界的な疫病の影響によって、出張はおろか旅行や収入までもが激減してしまったので、ほとんど好きな事が出来なくなっているのが現状です。
そんな中、私の今までの実体験を元に、色々な情報を発信していこうと考え、このブログを立ち上げましたので、是非お気に入りに追加していただければと思います。
バイクの整備について
先程もチラっと出てきましたが、私は休日の時にはバイクの整備(メンテナンス)を行っており、自分のバイクをいじくりまわしています。
バイク好きの人にとっては、バイクに乗る事はもちろん、バイクの整備も欠かせないと思いますので、私の整備経験を元にバイクの整備についていくつか解説していきますね。
まずはバイクの全体を確認する
日頃からバイクに乗っていれば、バイクに何らかの異常があればすぐに気づく事が可能です。ただ、ごくたまにしかバイクに乗っているだけだと中々異常に気付く事は難しいです。
そのため、バイクに乗っている人はもちろん、あまりバイクに乗っていない人もバイクを洗車するなどして、自分のバイクを隅々まで注意深く観察する事をお勧めします。自分のバイクが正常な状態にある時に隅々まで観察しておく事によって、バイクに何らかの異常が発生した場合でもすぐに発見する事が可能です。
愛車の適正な数値を把握しておくこと
バイクによっては、使っているプラグやエンジンオイルのグレードやその量などが異なっており、これらの数値を正確に把握していないと、バイクの整備をスムーズに行う事が出来ません。
そのため、自分の愛車について
●タイヤの適正な空気圧
●プラグの数番
●エンジンオイルのグレードや量
などの数値をきちんと把握しておく必要があります。また、愛車に使われているナットやボルトのサイズも把握しそれに合わせて工具を用意する事によっても、バイク整備をスムーズに行う事が可能です。
バイクの錆落としも定期的に行う
金属のパーツが数多く使われているバイクでは、ちょっと油断しているとすぐに錆が付いてしまいます。そして、この錆を放置してしまうと周辺に広がるとともにより錆が強力になってしまうため、錆を落とす事が難しくなってしまいます。
そのため、バイクに錆が発生したら真鍮ブラシやサビ取りのケミカルを使ってすぐに錆を落とし、錆止めの処理を行い錆が周辺に広がる事を抑える必要があります。
定期的なブレーキのチェックは必須
ブレーキと言えば、バイクにとってはかなり重要なパーツの1つになります。何故なら、ブレーキが利かなければバイクを止める事が出来ないため、大きな事故に繋がる可能性があるからです。
そのため、バイクに乗る前のブレーキチェックはもちろん、定期的なブレーキ部品のチェックも欠かせません。特に、ブレーキパッドの摩耗チェックはもちろんのこと、ブレーキフルードの量や濁り具合などのチェックも必要であり、あまりにフルードの状態が悪ければ交換する必要があります。
バイク整備ではオイル交換も必須
エンジンオイルは、バイクにとっていわば生命線のようなものであり、エンジンオイルが劣化してしまうとエンジンの調子が悪くなったり最悪エンジンが壊れてしまう原因にもなってしまいます。
そのため、バイクのエンジンオイルについては、定期的にその量や汚れ具合を確認して、量が少なくなっていればエンジンオイルを足して、オイルの汚れが進んでいるのであればすぐに交換する必要があります。
バイクにとっては、エンジンオイルの状態が良ければエンジンが長持ちする=バイク自体の寿命も延びるため、バイク整備の中でもエンジンオイルの交換は最重要項目とも言えます。
バッテリーのチェックも忘れずに
バイクにとって、エンジンオイルが生命線であれば、このバッテリーもある意味生命線とも言えます。何故なら、バッテリーが無ければエンジンが掛からないからです。
そのため、バッテリーについても定期的なチェックが必要であり、バッテリー液の消耗はもちろん、エンジンの掛かりが悪いなと感じたらバッテリーの充電またはバッテリーの交換も必要になってきます。
まとめ
ここまで、バイクの整備について簡単に解説してきましたが、これ以外にも
●プラグの点検や交換
●エアクリーナーの点検や交換
●タイヤの点検
●クーラントの点検
●チェーンの点検
などなど様々な整備項目がありますので、この記事で取り上げた整備項目はもちろん、これらの項目についても当ブログにて随時詳細に解説していきますね。
コメント